黒田如水「天下取りの野望」の謎④ [黒田如水]

如水が中央の混乱に乗じて天下を奪い取ろうとした話は、『常山紀談』などの非公式な史料が主な出典です。

黒田家の正史ともいえる『黒田家譜』には、九州の兵を率いて京へ攻め上ると書かれてはいるものの、それは「家康公へ忠節を尽さん」がためと明言されています。

あくまで”徳川のため”であって、”おのれの野望のため”ではありません。

もちろん、徳川の世になってから、さすがに藩祖(如水)が徳川の天下を横取りしようとしていたとは書けないから、事実を隠ぺいしたともいえます。

しかしながら、徳川家康から如水へ宛てた書状に「たびたび注進の旨、その意を得候」とあるのはどう理解したらいいでしょうか。この書状から、如水は九州平定戦の渦中、再三家康へ戦況報告していたことがわかります。

実は、大友義統が石垣原で如水に敗れ、降伏したのが9月15日。まさに関ヶ原で天下分け目の決着がついた日でした。如水がこの事実を知るのはまだ、豊後の諸城を攻めていたとき。ここで天下大乱は収束し、如水の野望も潰えているはずです。

ところが、如水はその後もなお、軍を進めています。それはなぜだったのでしょうか。
(つづく)

[緊急のお知らせ]
ご一読ありがとうございます。大変恐れ入りますが、本ブログは次のアドレスへ引っ越しました。
http://ameblo.jp/atobeban/
※本シリーズ終了後、最新記事は引っ越し先のブログのみに掲載させていただきます。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。