黒田如水「天下取りの野望」の謎(最終回) [黒田如水]

関ヶ原で西軍が大敗し、天下分け目の決着がついたという知らせが如水の耳に達したのは、豊後の諸城を攻めていたときです。

天下大乱の隙に乗じ、豊臣の天下を横取りしようとする如水の野望は、この時点で潰えたことになります。ところが、如水はなおも、軍を筑前・筑後、さらには肥後へと進めています。なぜなのでしょうか。

その筑前への進軍は、家康の指示であったと考えられます。なぜなら、家康の重臣・井伊直政から如水に宛てた書状に、そのことを窺わせる記述があるからです。

さらに決定的なのは、まだ如水が関ヶ原の結果を知る前から、長政(如水の嫡男)への恩賞とは別に、家康へ「このたび切り取り候分」を領有したいという旨を述べ、のちに了承されていることです。

つまり、如水の軍事行動は、東軍と歩調を合わせ、九州で可能なだけ西軍方の領地を奪うことを家康に願い出て、了承された結果ということになります。如水の行動は、徳川政権下における“大大名”の地位を狙ったものだったのです。

如水は、秀吉の生前その才を恐れられ、わずかに豊前中津12万石しか与えらませんでした。才と功績に見合った恩賞を得られなかった如水は忸怩たる思いだったでしょう。

したがって、九州での領地拡大は、彼の”ささやかな野望”だったといえます。

しかし、家康は嫡男の長政には筑前52万石(福岡藩)の大封を与えながら、如水の約束はすべて反故にします。やはり家康も、如水の力を恐れたのでしょう。

[緊急のお知らせ]
ご一読ありがとうございます。大変恐れ入りますが、本ブログは次のアドレスへ引っ越しました。
http://ameblo.jp/atobeban/
※明日(10月5日)以降、最新記事は引っ越し先のブログ(アメブロ)のみに掲載させていただきます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。